経営情報 MANAGEMENT INFORMATION
ディスクロージャーポリシー
1. IR基本方針
当社は、株主・投資家をはじめとする全てのステークホルダーの皆様に、当社の経営方針、事業活動、財務情報等に関する情報を分かりやすく公平かつ適時・適切に提供することを基本方針としてIR活動を実践いたします。
2. 情報開示方針
当社は、金融商品取引法並びに東京証券取引所が定める「上場有価証券の発行者の会社情報の適時開示等に関する規則」(以下、「適時開示規則」という。)に基づいた情報開示を行ってまいります。また、適時開示規則に該当しない情報についても、投資家の皆様にとって有用であると判断されるものについては、積極的に開示し、経営の透明性を高めてまいります。
3. 情報開示方法
当社は、法定開示および適時開示規則に該当する情報は金融庁が提供するEDINETまたは東京証券取引所が提供するTDnetを通じて開示するとともに当社のウェブサイトにも速やかに掲載いたします。
4. 将来の予測に関する事項
当社が開示する情報の中には、将来の予測に関する事項が含まれている場合があります。このような将来情報は、現在入手可能かつ合理的であると判断する一定の前提に基づいておりますが、これらの記述の実現は確定的なものでなく、様々な要因により実際の業績等は異なる可能性があります。
5. 沈黙期間
決算期に開示する決算情報の漏洩防止を徹底するため、四半期ならびに決算期末日の翌日から決算発表までを沈黙期間とし、この期間については、原則として業績、決算に関するコメントや質問への回答を控えさせていただきます。
ただし、当該期間中に従来の業績予想から大きく乖離する見込みとなった場合には、適時開示規則等に則り適宜情報を開示してまいります。