よくあるご質問 FAQ
会社全般に関するご質問
-
Q会社の設立はいつですか?
-
2012年11月です。
-
Q経営理念を教えてください。
-
すべてのお店の「マーケティングプラットフォーム」に
店舗のCX向上とDX推進を支援するマーケティングプラットフォームの開発・提供を通じて、あらゆる店舗がデジタルマーケティングを最大限に活用できる環境と持続可能な社会の実現を目指しています。
-
Q主な事業内容を教えてください。
-
小売・飲食・アパレル・エンターテインメント業界の中小規模から大手チェーン店に至るまで、店舗のCXの向上及びDX推進を支援するマーケティングプラットフォームの開発・提供を軸に事業を展開しております。
-
Q特徴・優位性や成長戦略を教えてください。
-
当社は店舗向けCX向上ソリューション事業において、独自の競争優位性を有し、安定性と成長性を両立させた事業運営を行っています。今後も、当社の経営戦略を着実に推進し、持続的な成長と企業価値向上を目指します。詳しくはこちらをご覧ください。
決算・財務情報に関するご質問
-
Q決算はいつですか?
-
決算日は12月31日です。
-
Q決算発表はいつですか?
-
当社の決算期は毎年12月31日です。各四半期の決算発表予定のタイミングは以下となります。
第1四半期 5月
第2四半期 8月
第3四半期 11月
通期 2月
詳細はIRカレンダーをご覧ください。
-
Q株主総会はいつですか?
-
定時株主総会は毎事業年度の終了後3か月以内に開催しております。
開催日時等については、毎年12月31日時点での株主の方へ3月初旬にご案内いたします。
詳細は株主総会をご覧ください。
株式に関するご質問
-
Q上場取引所と証券コードを教えてください。
-
東京証券取引所グロース市場、証券コードは410Aです。
なお、業種はサービス業です。
-
Q株式手続きに関する問い合わせ窓口はどこですか?
-
株式情報をご覧ください。
-
Q株主優待制度や配当はありますか?
株主還元について教えてください。 -
株主優待は現在のところ実施しておりません。当社は、株主還元を経営上の重要課題と認識し、業績と資金需要を考慮した内部留保の確保を総合的に勘案しつつ、配当性向65%を目安として安定的・持続的な配当を目指しています。期末配当を基本としておりますが、会社法第459条第1項に基づき中間配当も可能な体制を整えております。
-
Q株価の状況を教えてください。
-
株価情報をご覧ください。
※株価については市場の売買により決定されるものであり、当社は株価や出来高等についてコメントを差し控える方針です。